冷静さと人徳

今日の新聞に書かれていた言葉。
「政治家を選ぶなら、才能ではなく徳で選ぶ。」
知能は、ある程度あれば、問題なく遂行できるとのこと。


現在の社会現象。
<ACに対する抗議と苦情が殺到>
確かに、多いですよ、ACのCM。でも、それは他のCMが流せないからだろうということは、少し想像すれば分かるでしょ。
そんなことでいちいち苦情の電話をする時間と労力があるなら、もっと他にできることを考えたらどうですか?
そういう人たちの対応をしなければならない、ということが、迷惑なのが分かりませんか??

<乾電池の品切れ>
昨日、スーパーのレジで、前の人が乾電池を買っていた。
「まさかね・・・・」と思いながらも疑いの目で見てしまったんだけど、今日、ふと聞こえた会話の中に、「電器屋さんに行ったら、電池が品薄なのよ」というのがあり・・・・
マジか?!
被災地でもなく、停電も全く関係ない地域なのに。
例えば、ここで買って誰かのために関東に送るのだとしても、その行動によって物流が乱れるわけだし、余計な動きを生み出してしまう。
そうでなくても非常事態なのに。
みんなさぁ、自分のことしか考えてないっしょ?
全体にどういう影響を与えるかとか、興味ないんっしょ?


私の東京の友人は、普通にトイレットペーパーがなくなったから買いに行ったら、どこに行ってもなかったそうです。
まさに、「本当に必要な人のところに物資が回らない」状態です。


冷静になりましょう。
もっと社会のことを考えましょう。
社会を形成しているのは、一人ひとりです。
一人ひとりの徳を高めなければ、よい社会にはなりません。
国を動かしているのは、一部の政治家ではなく、一人ひとりの行動です。政治家は、それをまとめているに過ぎません。
もう、「自分さえよければいい」という考えは、やめませんか?