2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

素直な人は効果が出やすい

扱うものが違っても共通して言えるのは、素直な人は効果が出やすい、ということ。 それはただ闇雲に信じるとかではなく、素直に「受け取る」ということだ。 何かを鵜呑みにするのは危険だ。 だけど、疑ってばかりでも前に進めない。 とにかく先ずは受け止め…

アロマヴェーダとラクシュミ

今日はアロマヴェーダコースの最後の日。 と言っても、補講を2回してもらえるので、実際には3月の中旬まで続くんだけど。 まー、正直、講義内容も盛りだくさんな上に、手技もドーシャ別に3種類あるので、覚えきるのには時間がかかります。 未だに時々次の…

ご指名

ホストクラブじゃないんですけど。 銀座でもないんですけど。 指名制度って、普通に自然なことだと思う。 わたしだって、わたしの髪をデザインする美容師はちゃんと指名したい。 その美容院が良くて通っているわけじゃなく、その人がいいから通っている。 誰…

水の美しさ

友人から信州産の長芋が送られてきた。 焼いて食べるのもいいと聞いて、早速試してみた。 バターはないのでごま油でソテーして、たまたまあったシソとゴマのふりかけに刻み海苔を加えて、ちょっとだけ醤油を垂らして食べた。 美味しい。 わたしは信州産が好…

フリータイム

明日は夕方まで仕事も予定もない日。 いやっほーい! 朝寝坊できる。 いやっっほーーーい! 久々の自由時間。 嬉しくてたまらない。 数ヶ月前までは普通にあった時間なのに、気づいたらどんどん縮小されて、今では1ヶ月に数日しかなくなってしまった。 そし…

日曜日は休息日

ここ最近のわたしにとって、日曜日は救いの日になっている。 アロマヴェーダのスクールがあって、課題が出されたり手技を覚えたりしないといけないので負荷があるはずなんだけど、それでも、知識を得たりマッサージを受けたりする時間が癒しになっている。 …

譲れないもの

ずっと、頑なに守ってきたものがある。 揺れたことはあったけど、今までなんとか守ってきた。 それは魂の置き場。 真っ直ぐで強くて頑固なわたしの魂が、安心していられる場所。 自分を偽ることなく、無理してがんばることなく、素で安心していられる。自分…

愛すべき存在

愛すべきもの。 どんな状態でも、最終的には受け入れてしまうもの。 根底が揺るがないもの。 そんな愛すべき存在に出会えたら、絶対わかると思っていた。 見逃さないと思っていた。 愛すべき存在。 その気持ちは薄れない。 条件には左右されない。 自分との…

生き方

お昼の休憩時間に聞こえてきた話。 誰だかの娘さんがお茶大を出て、父親の運営するお寿司屋さんに彼氏を連れて来て…云々…という話から、「今どきの高学歴女子は早く結婚するらしいですよ。私みたいに気付いたらこんな歳になったとかじゃなくて、ちゃんと人生…

変革

なんだか大きな畝りを感じるこの頃。 自分の中での変化が大きくなっている。 それはもう、ギアを変えるどころではなく、外観まで変わってしまうような。 大きな変化が、身体の奥の方で、静かに始まっている。 変化が起こるとき。 わたしは自分の中に、渦を抱…

What about me?

ずっと自分に問いかけ続けていること。 自分の存在意義。 そろそろ終盤になってきたアロマヴェーダのコース。 校長先生の講義は精神への栄養になっているし、実習は肌や身体への栄養になっている。 ハードスケジュールでも、癒しになっている時間。 今回の午…

朝の中央線で

朝、ギリギリの時間に家を出て、ぐうたらとなかなか起きなかった自分に呆れながら駅に着いたら、改札から人が溢れ出ていた。 止まったんだな、と思って掲示板を見たら、中央線も総武線も、運転見合わせ。 どうやら事故発生直後らしく、振替輸送の井の頭線に…

選ぶ基準とポイント

何度も言っていて自覚があること。 わたしは要求する基準値が高い。 自分の中での完璧に近い状態を求めることが多い。 先日の美容院。 想像通りだけど、やっぱりパーマのスタイルがまとまってない。 なんというか、方向性がぼんやりとしていて、外ハネもする…

美容院とバンド練習

今日は1ヶ月で唯一の、丸1日オフの日。 予定は美容院とバンド練習。 少し前に、美容師さんのことを書いていたんだけど、今回、パーマを巻いてくれたのは他の人だった。 助手の人と、もう一人の新しい人。 担当の人が指示したから、仕上がりは大丈夫なのだ…

自分の意見をまとめる

世の中にある、相対的なものの見方。 文系と理系、理屈と感情、明確さと曖昧さ、効率と非効率、云々かんぬん・・・ その境界線は、実は曖昧で、入り混じっていることが多い。 だけど、わたしが自分の性質を考えるとき、「論理的」というものがかなり大きなウ…

スピーチを手伝う

高校生の生徒。 珍しく自ら進んで振替を設定してまで授業に来るので、何か理由があるんだろうと思っていたら。 学校の英語の授業(英語演習)でスピーチがあるので原稿を考えないといけない、とのこと。 テーマに従って内容を考えて、文章をまとめ、とりあえ…

何かを超えるということ

人生は年輪のようなものだと思っている。 積み重なって一つの模様を生み出している。 そこに刻まれる活動のほとんどは地道で、取るに足らない、小さなことだ。 だけど、何かを越えるとき、そのパワーの土台となるのは、やっぱり、地道に積み重ねてきたものだ…