試験対策ジレンマ

英語を教えることは大好きなのですが。
試験対策の時期になると、やっぱりジレンマがあります。
これさえすれば点が取れます!みたいな特効薬があればいいのでしょうが、実際には、一つひとつ自分のものになるまで落とし込んで定着させないと、言語の習得はできないものです。


点が取れることと使えることがイコールではないのが日本の現状です。
翻訳したり、決められた通りに英訳したり、その正確性を追及していると、本来の意味を失う。
最終的には、自分の意見を英語で伝えることが目的なはずなのに。


理解して、自分の言葉として、意見を述べる。
本来の目的は、それなのに。


中学生だって、小学生だって、英語で意見を言うことができる。
シンプルでも、何でもいいのだから。
どんなに難しい内容を勉強したって、結果的に何も言えないなら意味がない。


だけど、そのアウトプットの方法を教えることより、受け身の学習を与えることしかしていない。


試験対策の授業をしていると、なんだか目的地を失ったような気分になる。
大事なのは、その先だ。