What about me?

ずっと自分に問いかけ続けていること。
自分の存在意義。


そろそろ終盤になってきたアロマヴェーダのコース。
校長先生の講義は精神への栄養になっているし、実習は肌や身体への栄養になっている。
ハードスケジュールでも、癒しになっている時間。


今回の午前中の校長先生の講義は、セラピストとカウンセリングについてだった。
その中に「自分の話を真剣に聞いてくれるというだけで、癒しなのです」という言葉があった。


そしてまた生徒たちのことを考えた。
私の授業に通ってくる生徒の多くは、この「癒し」を求めて来ているのではないだろうか。
「自分の話を真剣に聞いてくれる人」に、人は集まる。


私はセラピストでありたいから、話を聞いて、状況を把握して、私が伝えられる何かを伝えたいと思う。
生徒に対しては、時には厳しいことも言うけれど。
基本的には、プラスに進んで欲しいと思っている。


それがある程度成功しているからこそ、生徒たちが続けて来ているのかもしれない。
伝わっているからこそ、必要とされるのかもしれない。
だけど、その実感は、形のないものだからこそ捉えにくい。


お昼休憩の時に、隣の人と話していた。
ハードスケジュールなのに無理な依頼をしてくるという話に、心から、真剣に、共感してくれた。
それが本当に有り難く思えた。
なんだか心が緩んだ感じになった。


生徒だけでなく、他の先生からも、「ねー、聞いてくださいよー」と話をされることが多い。
心に余裕があるときはいいけど、自分も疲れているときなんかは、思ってしまう。
What about me?
え、私は?
私の分は、誰が聞いてくれるの?
その気持ちを、埋めてくれた。


スクールに通っている人はやっぱり、セラピストの素質を持っているんだな、と実感した。
話を聞いて、受け止めて、相手に必要なことを言ってくれる。
ただの文句や愚痴じゃなく、癒しにつながる何か。
そこには微妙だけど歴然とした違いがある。


そうやって癒されると、自分を大切にしようと思う。
そうやって辛さを認めてもらえると、自分を真っすぐ整えようと思う。
歪みを直して、本来の姿に戻ろうと思う。


自分も癒されることの大切さを知った時間だった。