「控える」の意味

こんな明白なことを言う必要があるのか謎だけど、「不要不急の外出を控える」の意味は、「スーパーで物が買えなくなる」ではない。

「できるだけ接触を控えるように」と言っている。

先週末のような、まるで例年と変わらないような外出をしないように、という主旨だ。

それを言ったらスーパーで長蛇の列、とか、大混雑、とか、アホとしか思えない。

 

 

少し前、どこかの国が「3人以上の集まりを禁止」と言っていた。

わたしは、3人までは許してほしい、と思った。

だって、3人寄れば文殊の知恵だから。

3までは許容範囲にしてほしい。

4人以上禁止、なら従うから。

 

もちろん、その3人の中に意識の低い人がいたら、わたしはキャンセルしたい。

意識の低い、無自覚な人がいたら、自分の身も危ういのだから。

そんなリスクは犯したくない。

 

 

こんなときは特に、「信用」が大きなポイントになる。

こんなときこそ、言っていることややっていることが、判断基準になる。

それに対する自覚のない人たちは、「外出を控える」の意味もわからないまま、混雑するスーパーに行って長蛇の列に並ぶのだ。

 

f:id:rock_azure:20170416175930j:plain